代表TEL:073-433-4488、入退院支援室直通TEL:073-422-8400
医療法人匡慈会 伏虎リハビリテーション病院

和歌山市第3在宅医療・介護連携推進センター講演会 『和歌山県地域医療構想より読み解く報酬改定』

2018年05月17日 UP

5月12日(土)和歌山県勤労福祉会館(プラザホープ)において、和歌山市第3在宅医療・介護連携推進センター主催による講演会を開催しました。
今年4月に介護報酬・調剤報酬、診療報酬が同時に改定されました。介護報酬改定について一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会の小長谷恭史先生、調剤報酬改定について和歌山市薬剤師会医療保険委員会の瀧野理加先生、診療報酬改定について伏虎リハビリテーション病院 楠山龍総務部長が、それぞれ『和歌山県地域医療構想より読み解く報酬改定』をテーマとして講演を行いました。
2025年に向けて質が高く効率的かつ適切な介護サービスが求められることや、薬局における対物業務から対人業務へのシフト、地域包括ケアシステムの構築と病床の機能再編、在宅での看取りの増加により「まれに入院、ほぼ在宅」があたりまえとなることなど…とても充実した内容でした。
ますます重要となる在宅医療。その多様化していくニーズに対応するためには医療と介護の更なる連携が必須となります。
それに携わる私達自身、常日頃地域医療のために何ができるか考えながら行動したいと思います。
今回も多くの方々にご参加いただきました。皆様、ありがとうございました。

PAGE TOP ▲