代表TEL:073-433-4488、入退院支援室直通TEL:073-422-8400
医療法人匡慈会 伏虎リハビリテーション病院

5月18日(金)和歌山市第3在宅医療・介護連携推進センター学習会

2018年05月22日 UP

5月18日(金)和歌山市第3在宅医療・介護連携推進センター主催で当院のリハビリテーション科による「医療・介護従事者に対する腰痛予防」~腰痛になりにくい介助方法と姿勢に応じたセルフトレーニング~と題して、学習会を開催しました。
医療・介護の現場で付き物の腰痛。講師の理学療法士より、腰の負担を軽減する介助方法を参加者の皆様と実践したところ、「なるほど!」や「ほんまや、力いらんわ!」という声が聞かれました。
また、腰痛を予防するには良い姿勢を保つことが一番。みんなでヨガのポーズを取り入れたストレッチを試してみました。スタッフ、参加者の皆様ともどもでワイワイと盛り上がった、楽しい学習会となりました。当院のリハビリテーション科による学習会は、毎月第3金曜日に開催します。2期に分けて同じ学習内容を行います。
次回は、6月15日(金)19時~ 場所:当院2階リハビリテーション室 内容:「摂食嚥下の介助」~食事を「安全」「楽しい」ものにするために~となっています。
当院のリハビリテーション科は、皆様の健康と暮らしをトータルサポートし、情熱のリハビリに取り組んでいます。

PAGE TOP ▲