3月30日(土)市民公開講座「いつかは死ぬんですが…―整形の医者が語るかしこい老い方 かしこい逝き方―」
和歌山市第3在宅医療・介護連携推進センターでは、市民公開講座として、はぁとふるグループ理事長である島田永和(しまだながかず)先生をお招きし「いつかは死ぬんですが…―整形の医者が語るかしこい老い方 かしこい逝き方―」と題し、最期まで自分らしい人生をいかに過ごすかをテーマに後記のとおり講演会を開催します。
島田先生は、整形外科医として地元大阪で長年ご尽力され、アーティスティックスイミング日本代表や井村アーティスティックスイミングクラブのメディカルアドバイザーを務められるなど、スポーツ医学にも造詣の深い先生です。
また、高齢者ケア、在宅医療においても訪問看護、訪問介護、高齢者施設など患者さまの人生を最期までサポートできるよう、多岐にわたり展開されています。今回は、そうしたご経験から、終活やACP(アドバンス・ケア・プランニング:人生の最終段階における医療・ケアについて本人が家族や医療・ケアチームと話し合い共有すること)についてもふれながらお話いただきます。
おかげをもちまして多数の参加申し込みをいただき既に定員200名を超過していますが、増席して皆様のご参加を受付けています。参加は無料です。
1. 日時 平成31年3月30日(土) 午後2:30~午後4:30
2. 内容「いつかは死ぬんですが…―整形の医者が語るかしこい老い方 かしこい逝き方―」
講師:島田 永和先生 (はぁとふるグループ理事長)※プロフィールは下記をご覧ください。
3. 会場 ホテルアバローム紀の国 2階 鳳凰の間
和歌山市湊通丁北2丁目1-2 073-436-1200(代)
4. 申込先 和歌山市第3在宅医療・介護連携推進センター 担当:山本・井上
TEL/FAX 073-422-6003(医療法人匡慈会 伏虎リハビリテーション病院内)
お申し込みは、FAX・お電話にて3月25日(月)までにお願いいたします。
※申込用紙は、ファイルをダウンロードしてご使用ください。