リハビリテーション科

「じぶん」で出来る喜びを
リハビリテーション科では16名の理学療法士と3名の作業療法士が日々業務に励んでいます
立つ歩くなどの基本的な動きを練習する理学療法と日常生活での動作や社会復帰を目標とした練習を行う作業療法を実施していま
安心の退院サポート
退院前には実際に患者さまのご自宅へ訪問指導等も行っています。
退院後は必要に応じて外来でのリハビリや介護保険による訪問・通所リハビリも行
主な対象疾患
骨折や腰痛、変形性関節症などの整形外科疾患やその術前・術後
脳梗塞や脳出血、くも膜下出血などの脳血管疾患
脳卒中後遺症や廃用症候群による嚥下障害への摂食機能訓練(食べるためのリハビリ)
脳腫瘍・脊髄腫瘍などの中枢神経疾患
パーキンソン病などの神経疾患
急性発症の肺炎や慢性閉塞性肺疾患(COPD)、間質性肺炎などの呼吸器疾患
がん疾患
等、幅広い分野においてリハビリテーションを行っております。
がんのリハビリテーション
当科では、がん患者さまに対するリハビリも実施しています。
がん患者さまが抱える身体的、精神的、社会的な問題に対し、心から寄り添えるように努めています。
スタッフもスキルアップ
当科では定期的に勉強会を実施しており、
患者さまのことを第一に考え、
各種承認事項(施設基準等)
運動器リハビリテーション(Ⅰ)
がんのリハビリテーション
脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅱ)
呼吸器リハビリテーション(Ⅱ)
大腿骨地域連携パス病院(大腿骨頸部骨折)
施設見学のご希望やご不明な点があればお気軽にお問い合わせ下さ
伏虎リハビリテーション病院3つの強み
- リハビリに力を入れた入院だからこそ、十分な時間をかけた様々なアプローチを!
- 専任の理学療法士があなたのためのリハビリテーションプログラムを作成・実施します。
- 入院中はもちろん退院後の生活における不安などに対応します。
外来でのリハビリや通所・訪問リハビリをはじめ、退院前にご自宅を訪問し動作の確認や指導も行っています。
